ひかり

50代からのスマートライフを楽しむ! 4人の子育てに追われていた日々も落ち着き、ようやく自分の時間を持てるようになりました。これまで旅行に行く余裕もなかったけれど、今こそ新しい景色を見に行くチャンス! 更年期の悩みもありますが、心も体も前向きに、賢く楽しく生きることを大切にしています。 このブログでは、50代からの旅・お金・健康・学びをテーマに、楽天トラベルなどのお得な活用術や、人生をもっと豊かにするアイデアを発信していきます。 同じ世代の方々と、これからの人生をより充実させるヒントをシェアできたら嬉しいです!

新しい仕事を応援する言葉と贈り物アイデア20選|心に残るメッセージを届けよう

新しい仕事に挑戦する大切な人へ、どんな応援の言葉やプレゼントを贈ればいいか迷っていませんか? この記事では、「新しい仕事 応援 の言葉」と「贈り物」に焦点を当てて、相手の心に届くメッセージ例やシーン別 ...

老眼でも電子書籍は快適!50代女性におすすめの読みやすい方法とKindle Unlimited活用術

老眼でも電子書籍が読みやすい!Kindle Unlimitedで快適読書生活 「老眼で紙の本が読みにくくなった…」と感じていませんか? 50代になると、小さな文字が見えづらくなり、読書がストレスに感じ ...

旬の美味しさを味わう、ちょっと贅沢な時間

旬の美味しさを味わう、ちょっと贅沢な時間 忙しい毎日を過ごしていると、ついつい食事も「手軽さ」を優先してしまいがち。でも、たまには少しだけ時間をかけて、美味しいものをじっくり味わう時間を作るのも、心に ...

おはぎ・ぼたもち・あんころ餅の違いとは?季節・作り方・保存方法を徹底解説!

子どもが小さい時、よく手作りしていたおはぎやぼたもち。でも、実はこの二つに違いがあるって知っていましたか? さらに、「あんころ餅」も似たような和菓子ですが、少し異なる特徴があります。 この記事では、お ...

50代女性必見!仕事で頭を使うと疲れる原因とラクになる対策5選

「仕事で頭を使うとすぐに疲れてしまう…」「50代になってから、仕事の後の疲れが抜けにくい…」そんなお悩みを感じていませんか? 脳を使う仕事は、単なる体の疲れとは違い、集中力の消耗やストレスによる影響が ...

【骨活で骨粗しょう症予防】今日からできる食事&運動習慣で骨を強くしよう!

「骨粗しょう症を予防したいけど、何をすればいいの?」 そんなあなたにおすすめなのが、毎日の生活の中で実践できる「骨活」です。 骨粗しょう症は年齢とともに進行しやすく、特に女性はホルモンバランスの変化に ...

仕送りなしの大学生活はきつい?親ができるサポートと生活費を稼ぐ方法

「仕送りなしで大学生活を送るのは本当に可能なの?」と悩んでいませんか? 経済的な事情で仕送りができない親にとって、子どもの生活が成り立つのか心配ですよね。 本記事では、仕送りなしの大学生活のリアルな実 ...

「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」観てきた!圧巻のセットとアクションに感動

「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」を観てきました! 壮大なセット、息をのむアクション、そして熱い友情——すべてが詰まった最高の映画でした。 九龍城砦をリアルに再現したセットは圧巻で、まるで ...

【体験レポート】HIS栃木バスツアー|いちご狩り食べ放題&ブランド牛すき鍋&日光観光【11,500円~】

今回はHISの 「スカイベリー」と「とちあいか」のいちご狩り食べ放題ツアー に参加してきました! いちごの食べ比べから、ブランド牛のすき鍋、さらには日光の世界遺産巡りまで、栃木の魅力をギュッと詰め込ん ...

【日光東照宮の五重塔】荘厳な歴史と美しさに感動!

先日、栃木県の日光東照宮に行ってきました!日光東照宮といえば、徳川家康を祀る豪華絢爛な神社ですが、入り口近くにある五重塔も見逃せないスポット!鮮やかな朱色の塔が青空に映える光景は圧巻で、歴史のロマンを ...